採用情報

子育て中の方・介護中の方にやさしい職場を目指しています。

ピュア・スマイルでのお仕事の特徴

当法人では次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画を策定しています。このため、休暇・休業について以下のような方針をとっています。

  • 育児休業取得実績2名、育児短時間勤務実績1名など、子育て支援をすすめています。
  • 中学卒業までの子育て中の職員が看護のための休暇を取る場合は、時間単位で取得できます。パート職員も同様です
  • 産休・育児休業期間中の職員がいる場合には、必ず代替要員を確保しているので、気兼ねなく原職復帰できる職場です。
  • 介護休業や介護休暇についても、同様に取得しやすい職場をめざしています。
  • 介護のための休暇は、パート職員も含めて1人の要介護家族につき5日まで時間単位で取得できます。 

募集要項

看護師(非常勤)

勤務日・時間     9時~16時15分の間の4時間以上 月~金曜日のうち週2日以上(曜日については応相談)
 応募資格  看護資格をお持ちの方
給与

時給1550円~ 年1回昇給あり 7月・12月・3月に季節手当あり(昨年度実績5000~10000円)

休日

土日祝日休み 12月29日~1月3日は年末年始休業

有給休暇は半年経過後5日以上(労基法どおり) 

該当者は看護休暇・介護休暇制度あり

職務内容

喀痰吸引、経管栄養注入、導尿などの医療的ケアをおこなっていただきます

その他のご利用者についても健康観察や活動の支援をお願いします

加入保険 勤務時間数による
退職金制度 中小企業退職金共済加入(試用期間3か月経過後、雇用主が積み立て)
その他 ブランクのある方や福祉施設が初めての方も、余裕のある人員配置ですので、ゆっくり業務に馴染んでいただけます。まずは見学のみのご希望にも対応しております。(扶養内勤務のご希望があれば時間数の調整をいたします)現在常勤看護師1名、非常勤看護師1名が在職。来年度新たな医療的ケアご利用者を見込んで募集中!

正規職員募集

勤務時間        

8:30~17:15  (休憩は11時~13時半の間に交代で45分間)

 休日

 土日祝日、ただし年間カレンダーにより月1回程度土曜出勤日あり

年間休日日数113日、12月29日~1月3日は年末年始休業

応募資格

介護福祉初任者研修修了等、何らかの福祉系資格(保育含む)をお持ちの方

キャリア形成のため45歳以下の方

給与

18500円以上、資格・経験がある方は当法人初任給給料表にて加算あり

賞与は7月、12月、3月の年3回(昨年度実績:基本給の3.1か月分支給)

手当

通勤手当 住宅手当(本人契約の場合) 扶養手当 職務手当(土曜出勤した場合)

勤続手当(勤続5年以上) その他サービス管理等専任手当、送迎車運転手当(運転者のみ)など

保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険

退職金制度

中小企業退職金共済加入(試用期間終了後、雇用主が積み立て)

その他

処遇改善加算、特定処遇加算、ベースアップ加算制度を活用し、給与・賞与に反映させています

非常勤職員募集!

勤務日・勤務時間

月~金曜日のうちの2日以上 実働5時間以上

例)8:30~13:30(休憩なし、実働5時間)

  8:30~16:15(休憩45分、実働7時間)など 応相談                 

 応募資格

 資格不問

初任者研修修了、実務者研修修了、介護福祉士、保育士等あればなお可

送迎車の運転に協力できる方は普通自動車運転免許(AT限定可)

給与

時給 無資格の場合:1100円~

   福祉系資格がある場合:1150円~

送迎車の運転に協力できる場合:1回の運転につき運転手当500円支給 

手当

夏季、冬季、期末手当あり(1回10000円~20000円:労働時間数による金額の違いあり)

休暇

年間休業日113日(土、日、祝日及び12月29日~1月3日)

有給休暇は半年経過後5日以上(労基法どおり)

職務内容

ご利用者の身体介護と日中活動支援

(なじみやすい業務から初めて、少しずつ業務の幅を広げていきます)

可能な場合は福祉車両できまったルートを運転(ご利用者の介助は添乗の職員が行います)

加入保険

雇用保険、労働保険(有資格者で週30時間以上勤務の場合は健保、厚年加入)

退職金制度

中小企業退職金共済加入(試用期間終了後から雇用主が積み立て)

その他

労働日数、曜日、入職時期については応相談。まずは見学のみという方も気軽にご連絡ください。

求人に関するお問い合わせ

ご応募の前に職場見学やお仕事体験も可能です。

お問い合わせフォームから必要事項を送信いただくか、以下のお問い合わせ先へお気軽にご相談ください。

電話番号

048-780-2385

(受付時間:月曜日から金曜日 9:00~17:00)


求人お問い合わせフォーム

求人に関するお問い合わせは、以下のフォームからお気軽にご連絡ください。

追って担当よりご連絡を差し上げます。

メモ: * は入力必須項目です