埼玉県上尾市で、障がいをお持ちの方のケアを目的とした生活介護事業所「ピュア・スマイル」を運営しています。
レクリエーションや音楽、ものづくりを通じて生活を楽しみ、散歩やリラクゼーションなどで健康を保つ活動をしています。
1日あたり12~14人の生活支援員と看護師が支援しています。
特別支援学校を卒業後の若いご利用者がほとんどです。身体や知的な障害のある方々で医療的ケアが必要な方もいらっしゃいます。
残念ながら入浴や宿泊の設備はありません。日中活動支援のための事業所です。
8:45 | [スタッフ朝礼] 本日の業務を確認して、送迎車が出発します。 |
9:00 |
[オープン] ご家族の車で通所される方や送迎車などが順次到着します。 [活動準備] 今日の活動の前に、朝の検温、水分補給などをすませます。 一人一人の持参する荷物やご家族からの連絡帳の確認もおこないます。 |
10:15 |
[朝の会] みんなそろってから朝の会。今日の活動は何かな? [午前の活動] 日によって内容が変わります。 |
12:00 | [昼食準備] 交替でトイレに行ったり、食卓の準備をします。それぞれが使いやすい食器やおしぼり、エプロンなども間違えないように配置。 |
12:30 | [昼食] 食べるペースも食形態も人によっていろいろ。食後は歯磨きもしっかりします。 |
13:30 | [午後の活動] 車いすから降りてストレッチやリラクゼーション。おうちへの連絡帳記入もていねいに行います。 |
14:30 | [活動終了]車いすに移ります。帰る前にトイレに行ったり、水分補給をしたり。 |
15:00 | [帰りの会] 今日の活動、おつかれさまでした! |
15:30 | [降所準備] 忘れ物の無いようにしっかり持ち物確認。自主通所の方はお迎えを待ちます。 |
16:00 | [降所] ご利用者が帰宅された後、職員は掃除や記録を記入したり、今日の振り返りを行います。明日また充実した1日を過ごせますように! |
事業種別 |
生活介護事業 |
定員 | 20名 |
営業開始 |
平成23年4月 |
敷地面積 |
861平方メートル |
建物面積 |
354平方メートル |
敷地建物所有者 |
上尾市 |
事業所運営者 |
特定非営利活動法人ピュア・スマイル |
職員配置基準 |
利用者1.7人対職員1人 |
営業日 |
土・日・祝日を除く平日(ただし月1回程度土曜開所あり) 年末年始(12月29日~1月3日)は休業 |
ピュア・スマイルでは毎年自らの職務への取り組みを確認する自己評価表を作成し、それをもとに今後の成長に向けた面談を実施しています。
埼玉県社会福祉協議会主催のキャりアパス研修には、正規職員の全員が段階を追って参加するほか、他の団体主催の研修にも正規・短時間労働者の区別なく積極的に職員を派遣しています。また、全員が参加できる多様な所内研修を業務時間内に企画・実施しています。そうした日ごろの研修活動を通じて自らの仕事への取り組みを見つめなおし、人権尊重や支援力の向上を目指して職場全体で取り組んでいます。
職員全体の処遇改善のため、ピュア・スマイルでは障害者総合支援法の制度を活用して、福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)を取得し、職員の待遇改善に努めています。小規模法人ではありますが、4段階の給料表による昇給や、経験を積んだ職員への手当支給などを実現し、徐々に年間の賞与額をアップしてきました。短時間労働の職員にも時給上乗せによる処遇改善を実施し、各季ごとに手当を支給しています。2020年4月からは特定福祉・介護職員処遇改善加算も取得しています。
また、健康が第一の職場ですので、全員年1回の健康診断とインフルエンザ予防接種を事業所負担で行っています。手厚い人員配置を心掛け、職員自身の健康や家族の健康状態を大事にし、無理なく休暇が取れるような職場づくりを行っています。
住所:〒362-0052 埼玉県上尾市中新井361番地3
代表TEL: 048-780-2385
相談専用TEL: 048-780-2387
FAX:048-780-2214
営業時間:9:00~17:00 (月~金)